10年目で叶えた、ラスティックモダンな理想の住まい
#戸建てリノベーション#31年以上#2020年~#夫婦#その他#モダン#中古購入
Data
- 構造
- 鉄骨造(S造)
- 築年数
- 31年
- 改装範囲
- 全面改装
- 家族構成
- ご夫妻
兵庫県西宮市の戸建てリフォーム実例です。
10年前にリフォームを前提として中古の戸建て住宅を購入し、お住まいになられていたお施主様ご夫妻。
もともとは、ダイニングとキッチンが分断されていて閉鎖的な間取りでした。また、光が入りづらく、暗い印象だったリビングダイニングを何とか明るく広くしたい。そんな思いから、入居10年目に理想の住まいづくりへ踏み切りました。
DKを分断していた間仕切り壁を撤去し、廊下もなくして広々とした間取りとすると共に、「明るさ」を確保する為に、ガラス壁を採用して採光と抜け感を確保しました。
明るく広い “ラスティックモダン” なLDK
LDKのインテリアは素朴でありながら洗練された雰囲気を持つ “ラスティックモダン” なテイストでまとめました。
マットな黒をアクセントとする事で、モダンな中に無骨でラフな印象を与えました。床材にはウォルナットの突板フローリングを用い、リビングの窓はハイサッシにする事によって、採光と共に庭の緑を取り入れる工夫を。
DKを分断していた壁を取り払って広くあかるいダイニングキッチンへ。家の構造にあたる鉄骨柱はタイル壁の中に隠して目立たない様にプランしました。日当たりの良い窓上にはアイアンの物干しを。
こだわりを持ってリフォームの計画をされたE様ご夫妻。自分たちのイメージどおりにできたので「リフォームしてよかった」というご主人。「キッチンで何かしている時、LDにいる人と楽しく会話が出来る様になったのが嬉しい」と奥さま。
大好きな家にはこだわりを詰め込みたい!
阪神間ならではの眺望を楽しむ!
山手のとても眺望の良い立地に立つE様邸。「小屋裏をテラスにリフォームすると景色が綺麗に見えるかも!」という奥さまのご提案を実現しました。
Before
After
施主様の声
施主 E様 ご夫妻様
自分たちの理想の住まいを一緒につくる!という想いがスタッフの皆様からよく伝わりました。朝、寝室のある一階からLDKのある二階へ上がってきた時に「今日もいい一日になりそう」と思える、そんなお家になったと思います。
担当者の声
企画・営業担当
牧山 晴樹
とても仲の良い素敵なご夫妻と、楽しくプロジェクトを進めさせて頂きました。計画の中で難しい部分も多々ありましたが、設計・技術スタッフ協力のもと、お客様が頭に描いていた理想の住まいを完成させることができた事が何よりの喜びです。
リフォームプランナー®
高田 静穂
生活そのものを楽しめる家を目指しました。廊下を可能な限り排除し、引き戸でつながるスムーズな動線を確保。閉鎖的な印象だったLDKを、広がりある明るい空間にリプランしました。インテリアはお客様と何度も打ち合わせを重ねて丁寧に決めてゆきました。