親子三代の暮らしを静かに見守る和のたたずまい

#戸建て #二世帯 #31年以上 #古民家リフォーム

Data

構造
木造在来工法
リフォーム面積
226m²
築年数
70年
改装範囲
全面改装
家族構成
二世帯

2000年
住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞

Before

After

Before

担当者の声

リフォームプランナー®
一級建築士 三富 靖子

築70年の家屋を、子世帯ご夫婦がお母さまと同居するのを機にリフォーム。太い柱や随所に張られた梁に支えられた昔ながらの頑丈なつくりです。このどっしりとした暖かみを大切に残しつつ、今の生活スタイルに合う住まいがテーマ。多くの梁や立派な柱をインテリア要素として取り込み、壁を白壁で統一することで、2色のコントラストが美しい情緒ある和風のたたずまいに仕上げました。和室には室内の美観を優先してあえてエアコンを設置せず暖房機能を組み込んだ畳を採用しています。古きよき日本の建築様式と現代のリフォーム技術を組み合わせて、新築住宅では味わえない趣のある住まいとなりました。

前のページに戻る

ご相談・お見積り

ご相談・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

資料請求

リフォームの大切なことがよくわかるカタログを差し上げます。

このページの先頭へ