秋を愉しむ、寛ぎの我が家。
#戸建てリノベーション#100㎡~#31年以上#2010~2019年#シングル#3LDK#ナチュラル#モダン#和モダン#和風

Data
- 構造
- 在来木造
- リフォーム面積
- 142.5m²
- 延床面積
- 142.5m²
- 築年数
- 37年
- 改装範囲
- 全面改装
「身体に優しいリフォームが出来ますか?」初めてお施主さまとお会いした際に、最初にお伺いした言葉でした。築37年になる在来木造住宅。極度の化学物質過敏症である奥様は、過去に建替えを検討されましたが、訪れた新築モデルハウスで身体に著しい違和感を覚えて新築を断念。リノベーションでの住まいづくりに踏み切られました。
プランや素材、工法にとことんこだわりながら完成させた新築以上の新居は、身体も心も安らぐ『すこやかな家』になりました。












ひとに優しい健やかな住まい。
各所の仕上材は勿論、無垢材や珪藻土などの自然素材を用いると共に、下地材や断熱材、設備も含め化学物質の揮発の出ないものを使用し、若干の懸念を残す材料については、取付前に屋外でバーンアウトし揮発させる等の方法をとりました。また建築過程では欠かす事のできない接着材においても極力使用を控え、釘と木材の継手のみで施工。絶対必要箇所には、熟練の大工さんが自宅で作った米糊を使用しました。
Before
After
担当者の声
リフォームプランナー®
辻本 信子
室内空気環境と共に耐震性能や通風、断熱性能などの住宅基本性能の向上にも十分配慮し、お施主さまが長く快適に安心してお住まい頂ける家になる様にプランしました。
各部屋は独立させつつも扉や窓を開ける事で、家のどこに立っても目線の先が抜け、家の中だけではなく、自然豊かな外部も取り入れた開放感を感じて頂ける様に工夫しました。料亭のような趣きを持った新居から、お庭の紅葉を眺めながらの秋のティータイムは、また格別なご様子です。
企画・営業担当
林 敏隆
もともとの住まいの安心感を引継ぎながら、身体に優しいリノベーションを行うという難しい計画でした。 工事は二期に分けて、お客様の体調に留意しながら丁寧に進める様にしました。
使用建材の化学物質を極力排除する為、職方には苦労を掛けましたが、現場で様々なアイディアを出してくれたおかげで、お施主様も安心して住まえる家をチームで造る事が出来た事に感謝します。