みんなに優しい家
#戸建てリノベーション#90~99㎡#11〜20年#2000~2009年#夫婦+子ども#その他

Data
- 構造
- 在来木造
- リフォーム面積
- 96.50m²
- 築年数
- 15年
- 改装範囲
- 玄関、リビング、ダイニング、キッチン、洗面室、浴室、トイレ、外構、増築
第4回「住まいのバリアフリーコンペティション2009」
リフォーム部門最優秀賞
Before
After
Before
担当者の声
リフォームプランナー®
当初は、小さなお子様を育てやすい環境の確保を目的にしたものだったが、計画が進むうちに、近郊に住んでいる、車椅子を使用するお母様が気軽に遊びにきて、快適に過ごせるようなリフォームもすることとなった。南側の日当たりのいい場所にあったキッチンを、リビングの奥に移動し、キッチンから部屋全体を見渡せるようにした。既存キッチンの出窓ははずし、掃き出し窓にしてサンルームに改装した。玄関からの動線を確保して、ご主人用の外出着クロークをつくった。また、南側全面にウッドデッキを取り付け、お母様のために、車庫?スロープ?デッキ?リビングへ車椅子での移動ルートをつくり、トイレを介助可能なスペースに広げ、位置も移動した。リフォーム後、親戚や友人等がウッドデッキでバーベキューを楽しみ、奥様がキッチンにいると、オープンキッチンの周りにはご主人とお子様が自然と集まるようになったそうです。