光と風ときれいな空気が、ヘルシーな毎日を運んでくる。
#戸建てリノベーション#100㎡~#11〜20年#2000~2009年#二世帯#その他

Data
- 構造
- 木造在来工法
- リフォーム面積
- 147.2m²
- 築年数
- 20年
- 改装範囲
- 全面改装
- 家族構成
- 二世帯
Before
After
Before
担当者の声
リフォームプランナー®
居間を広くしながら落ち着いた雰囲気のサンルームを作りたいとご要望されていました。南側に増築することで心配された暗さを解消し、トップライトを2箇所取付け、採光を確保しました。室内建具は、洋間との取り合いを考えて全て無垢の突き板塗装とし、それぞれのイメージを壊さない様にデザインしました。和室の造作材は、既存のものをそのまま使用し、民芸調にする事で雰囲気を一新できました。 当初アプローチ部分を作られた時は、当時の建設会社に任せきりで満足のいくものではなかった為、外壁の色を一新しながら、アプローチの動線・植栽のデザインを変更したいとご要望がありました。ポーチのタイルは100角から300角の大板に変更し、コンクリート打ち放しの土留めは御影の緑石としました。植栽の高木にはヤマモミジ、低木にはソヨゴ・ツリバナ・クロモジを提案。料亭風の鮮やかな玄関が完成しました。