三井のリフォーム受賞実績
「住まいのリフォームコンクール」受賞の歴史
-
- 1984(第1回)
-
応接間・居室部門優秀賞、応接間・居室部門優秀賞
-
- 1985(第2回)
-
建設大臣賞、総合部門優秀賞、総合部門優秀賞
-
- 1986(第3回)
-
エクステリア部門優秀賞
-
- 1987(第4回)
-
(財)日本住宅リフォームセンター理事長賞、企画賞、エクステリア部門優秀賞
-
- 1988(第5回)
-
努力賞、居室部門優秀賞、エクステリア部門優秀賞
-
- 1989(第6回)
-
企画賞、総合部門優秀賞、居室部門優秀賞、室内共用部門優秀賞
-
- 1990(第7回)
-
マンションリフォーム賞、居室部門優秀賞、総合部門優秀賞
-
- 1991(第8回)
-
企画賞、エクステリア部門優秀賞、総合部門優秀賞
-
- 1992(第9回)
-
(財)日本住宅リフォームセンター理事長賞、企画賞、総合部門優秀賞、総合部門優秀賞
エクステリア部門優秀賞、エクステリア部門優秀賞、エクステリア部門優秀賞
-
- 1993(第10回)
-
建設大臣賞
総合部門優秀賞、総合部門優秀賞、総合部門優秀賞
-
- 1994(第11回)
-
(財)日本住宅リフォームセンター理事長賞、総合部門優秀賞、総合部門優秀賞
-
- 1995(第12回)
-
(財)日本住宅リフォームセンター理事長賞
奨励賞、総合部門優秀賞、総合部門優秀賞
-
- 1996(第13回)
-
(財)日本住宅リフォームセンター理事長賞、総合部門優秀賞、企画賞、居室部門優秀賞
高齢者・身障者部門優秀賞
-
- 1997(第14回)
-
住宅金融公庫総裁賞
企画賞、居室部門優秀賞
-
- 1998(第15回)
-
企画賞、総合部門優秀賞、高齢者・身障者部門優秀賞、居室部門優秀賞、居室部門優秀賞
-
- 1999(第16回)
-
(財)日本住宅リフォームセンター理事長賞、水回り部門優秀賞、高齢者・身障者部門優秀賞
-
- 2000(第17回)
-
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞、総合部門優秀賞
高齢者・身障者部門優秀賞、水回り部門優秀賞、エクステリア部門優秀賞
-
- 2001(第18回)
-
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞
総合部門優秀賞、総合部門優秀賞、水回り部門優秀賞、高齢者・身障者部門優秀賞
-
- 2002(第19回)
-
総合部門優秀賞、居室部門優秀賞、高齢者・身障者部門優秀賞
-
- 2003(第20回)
-
総合部門優秀賞、総合部門優秀賞、高齢者・身障者部門最優秀賞
-
- 2004(第21回)
-
総合部門優秀賞、居室部門優秀賞、水回り部門優秀賞、エクステリア部門優秀賞
-
- 2005(第22回)
-
総合部門優秀賞、居室部門優秀賞、居室部門優秀賞、水回り部門優秀賞
-
- 2006(第23回)
-
国土交通大臣賞
総合部門優秀賞
-
- 2007(第24回)
-
住宅リフォーム推進協議会会長賞
総合部門優秀賞
-
- 2008(第25回)
-
総合部門優秀賞、総合部門優秀賞、総合部門優秀賞、居室部門優秀賞
-
- 2009(第26回)
-
優秀賞、優秀賞
-
- 2010(第27回)
-
優秀賞、優秀賞
-
- 2011(第28回)
-
優秀賞
-
- 2012(第29回)
-
優秀賞
-
- 2013(第30回)
-
優秀賞、優秀賞
-
- 2014(第31回)
-
優秀賞、優秀賞
-
- 2015(第32回)
-
優秀賞
-
- 2016(第33回)
-
優秀賞
-
- 2017(第34回)
-
優秀賞
-
- 2018(第35回)
-
優秀賞
-
- 2022(第39回)
-
優秀賞
住まいのリフォーム 実績No.1通算103作品受賞!
デザインはもちろん、工事費と工事内容の適切さ等が審査の基準である「住まいのリフォームコンクール」(主催:公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター/後援:国土交通省)で、当社は最高賞である国土交通大臣賞受賞(旧建設大臣賞)の受賞も、最多の通算3回を数え、「通算103作品受賞」(2022年9月時点)という業界最多受賞を誇ります。
-
第39回令和4年度
優秀賞受賞
-
第34回平成29年度
優秀賞受賞
-
第33回平成28年度
優秀賞受賞
-
第31回平成26年度
優秀賞2作品受賞 -
MANSION
木漏れ日のワイドリビング
〜緑豊かな戸建ての雰囲気を残し都心に住まう〜
東京都
築17年(マンション)HOUSE
採光・通風と防犯性能の一挙両得
〜都市型住宅でのセカンドライフの理想形〜
東京都
築14年(戸建て)
-
第30回平成25年度
優秀賞2作品受賞 -
MANSION
ナチュラルかつ機能的な
シングル女性の
都会の永住空間東京都I様邸
築9年(マンション)HOUSE
1フロアの便利な暮らし
千葉県K様邸
築24年(戸建て)
2011年
グッドデザイン賞 2作品受賞
-
GOOD
DESIGN
2011
住宅部門受賞 -
MANSION
中古マンション購入×全面リフォーム
〜立地とプランにこだわる、理想のすまいづくり〜
住みたい街に希望の予算で住まうために中古マンションを購入後、全面リフォーム。圧迫感のある大きな梁を活かす“廊下ゼロ”のモダンな空間が誕生したI様邸。間取りに可変性を持たせることで、将来的にも長く住み続けられるサスティナブルな住まいが実現した。
-
GOOD
DESIGN
2011
ビジネス
ソリューション
部門受賞 -
MANSION
「順送り」リノベーション
客室増・賃貸低下等に直面する賃貸マンションのためのバリューアップ。 オーナーとテナントのwin-winを実現する。
賃貸事業を継続しつつ全住戸を「順送り」でリノベーションしバリューアップ。入居率と賃料向上により長期安定経営を実現。建物を維持しつつ時代の変化を見据えた適正な改修は、地域社会に優良ストックを増やしその地域の魅力向上にもつながる。
住まいのバリアフリーコンペティション5年連続受賞
通算5回7作品 連続受賞

高齢化社会が急速に進展する中、「バリアフリー」という言葉は広く浸透してきましたが、東京都における住宅ストックのバリアフリー化率は依然として低い状況にあります。そのため、東京都住宅バリアフリー推進協議会は住宅バリアフリーの普及啓発を進めるとともに、住まいのバリアフリー率を向上させる一環として、「住まいのバリアフリーコンペティション」を開催。
これまで5回の「住まいのバリアフリーコンペティション」において、当社はリフォーム部門最優秀賞を含む5年連続、通算7作品の連続受賞を誇ります。