表情豊かな素材と光を採り込み心地良い時間を生む
大阪府吹田市の築33年マンションリノベーション実例です。
築年数がある程度経ったことから、水回りを中心に新しく機能的にリノベーションしたいという思いからプロジェクトがスタートしました。キッチンまわりの壁を取り払い、リビングに隣接する和室のスペースを縮小することで、キッチンとダイニング、リビングが広く開放的になり、部屋の奥まで窓からの外光が届きやすく、全体的に以前よりも明るい空間となっています。また、マンション最上階の住まいであるため天井も形状が特徴的で、その天井を含めてウッド調の仕上げを施すことで、ナチュラル感のある素材が空間全体を包み込み、温かみのある雰囲気が生まれています。
お客様のご要望・リフォームポイント
- 外光を採り込む開放的なリビング&ダイニング
- ウッドや石調のナチュラルな仕上げに囲まれた暮らし
- 機能性とデザイン性を兼ね備えたオープンキッチン
- お気に入りのテイストを取り込んだ使い勝手の良い洗面室
-
リビング/ダイニング/キッチン
住まいのポテンシャルを最大限に活かすレイアウトと素材選び
壁に囲まれていたキッチンをオープンにし、さらにリビングに接していた和室をセットバックすることで、リビングとダイニングをより広々とした空間へと変えました。木や石調の素材を各所に取り入れながら、居心地の良い雰囲気を生み出しています。
-
リビング
窓からの眺望や外光の開放感を活かしたインテリア
この住まいは、高台にあるマンションの一室で、バルコニーからの見晴らしも素敵なロケーションです。その眺望を感じるリゾート風の雰囲気を望まれていたこともあり、チェリー材を中心にナチュラルな素材感を空間の各所に取り入れています。
-
リビング/ダイニング
既存の家具と調和し、より居心地の良い雰囲気を生み出す仕上げ
ダイニングテーブルとソファはお施主様がお持ちのものを利用しているため、そのテイストとマッチするよう、他の家具や仕上げを選定しています。天井部分にも床と同じ色合いの仕上げを施すことで、空間全体の統一感が生まれています。
-
ダイニング/キッチン
使いやすさとデザイン性を高めるための大胆な間取り変更
キッチンまわりの壁を取り払い、開放的なつくりにすると共に、壁側を少し延長して収納スペースを確保しました。もとはキッチンの横を抜けてダイニングに入る間取りでしたが、その部分を塞いで動線を変更して、キッチンやダイニングにゆとりを生みながら、使い勝手を向上させています。
-
キッチン
躯体を違和感なく調和させる多様な仕上げ
キッチンカウンターは、既存の柱の形状に合わせて一部をL字型で造作。また存在感のある柱にはタイルを貼ることで、柔らかい印象にしつつ空間に調和させています。キッチンの奥にあったスペースにはカウンターを設け、お施主様の趣味の手芸などもできる場所になっています。
-
キッチン
外光を部屋の奥まで届ける工夫
キッチン背面に新設した壁の一部には窓を設け、廊下を通して部屋の奥まで光が届くように工夫しました。
-
リビング/キッチン/和室
長く使う場所の使い勝手や居心地の良さを生み出す間取り変更
リビングにつながる和室は半分ほどの広さに縮小し、間仕切りにはルーバー付きの引き戸を設けることで、リビングのテイストと合わせています。
-
洗面室
お気に入りのテイストに囲まれ、ゆっくりと支度ができる洗面室
洗面室はもともと広めの空間で、そのスペースを活かしながら、お施主様の要望である「座ってゆっくり作業したい」という思いに応える場所へと生まれ変わっています。洗面台は空間に合わせたサイズ感と、お施主様の求める使い勝手を追求する中で、既製品では十分に機能を満たせないと判断し、特注で製作をしました。マーブル模様の天板や立ち上がりのタイル、スリット照明の入ったセンサー付き三面鏡など、お施主様がお気に入りのテイストに囲まれて、心地よく支度ができる場所になっています。
間取り図
-
リフォームプランナー山口 有子
ご夫婦で長く過ごしていく住まいとして、納得のいくつくりにしたいという思いから、ご決断も慎重になられていたため、複数のプランをご提案しながら、完成形のイメージがしっかりと伝わるように打ち合わせを重ねました。例えば、キッチンのタイルやリビングの天井面のウッド調の仕上げは、お施主様がどのような雰囲気になるかを気にされていたため、パースなどを使って入念にお伝えしていきました。お手持ちの家具を活かしながら、奥様ご希望の北欧テイストとご主人様ご希望のリゾートテイストをミックスしたインテリアを目指しました。お施主様の要望に応えながら、プロの視点でより価値のある空間をご提案していくことが、私たちの仕事であることを改めて実感しました。
-
営業担当米谷 菜央
お施主様のこだわりを汲み取りながら、そのイメージをしっかり共有していくことを大切にしました。当社では設計から施工までを一貫して手掛ける中で、ご提案段階で完成形のイメージをより明確に伝え、お施主様が納得されて、満足のいく住まいをつくっていくことを目指しています。住まいのリノベーションはお施主様にとって、とても大切な決断であるため、その慎重になる思いに寄り添いながら、より魅力的なプランに踏み出していけるよう後押しすることも私たちの役割です。愛着がわき、ずっと暮らしていきたくなる住まいづくりのお手伝いができて、とても嬉しいです。
2024.07.04公開