三井デザインテック

マンションのリフォームの費用に関する基礎知識

住んでいるマンションが年月を経たときに思い浮かぶリフォーム。古くなった部屋の見た目や性能を刷新し、新築のような住み心地にできるリフォームは、安心・安全に、かつ気持ち良く住み続けたい人におすすめの選択肢です。 ここでは、マンションをリフォームするにあたって気になる費用について解説します。

マンションのリフォームの費用相場

三井のリフォームにいただくマンションのリフォーム費用は、800万円前後が最も多い価格帯です。 ただし、マンションのリフォームにかかる費用は、建物の状況や室内の状態、お客様のご要望などによって変わってきます。 また、目に見える部分すべてをきれいにする「表層替えリフォーム」、コンクリートの地肌が見えるところまで住戸内をすべて解体・撤去して間取りから造り直す「スケルトンリフォーム」など、リフォームの種類によって大きく異なります。

リフォームとリノベーションの違い

リフォームを考えたとき、気になるのが「リフォーム」と「リノベーション」の違いです。よく耳にする2つの言葉には、どのような違いがあるのでしょうか。 一般的には、リフォームもリノベーションも行われることはほぼ同じで、明確な定義や使い分けの規定はありません。 どちらも、既存の状態を改善する、ライフスタイルに合わせて改修するという意味合いだと考えていいでしょう。マイナスの状態をなくすというイメージが強いリフォームですが、三井のリフォームでは単なる再生にとどまらず、これまであった物にプラスアルファの価値を与えて再生させるという意味を込めて使っています。 ただし、リフォーム会社によっては、独自の視点で「リフォーム」と「リノベーション」を使い分けていることもあります。認識の違いがないよう、工事範囲やできること、やれることは、事前にしっかり確認しましょう。

マンションのリフォームを行う上でのポイント

マンションのリフォームを行う際に、確認すべきポイントはどのようなものがあるでしょうか。いくつかのポイントを解説します。

希望する工事内容は明確になっているか

一口にリフォームといっても、内容はさまざまです。自分がリフォームで何をしたいか、どんな内容を想定しているかは、検討段階で明確にしておきましょう。 おすすめは、今の住まいに対する不満や変えたいと思っていることを洗い出して、メモをしておくこと。その内容によって、リフォームの種類や費用が変わってくるからです。

<今の住まいに対する不満や希望の例>

  • 洗濯機置き場からバルコニーまでの動線が悪く、洗濯物を干すのが面倒
  • 収納が不足していて、物があふれている
  • 料理しながら家族の顔が見えるようにしたい
  • 湯船を広くして、リラックスして入浴したい

希望する工事がリフォームで可能かどうか

希望が固まったら、その内容がリフォームで実現できるかどうかをチェックします。 前提として、マンションでリフォームできるのは専有部分のみです。バルコニーや玄関ドア、サッシ、パイプスペース(水回りやガスの配管スペース)などは共用部分なので、リフォームすることができません。住戸内部の専有部分なら、すべてを解体して間取りから造り直すスケルトンリフォームも可能です。 以下を参考に、できること・できないことを見極めましょう。

<今の住まいに対する不満や希望の例>

  • 水回りの移動 水回りの設備機器は、移動距離に限界があります。躯体と床のあいだにどれだけ空間があるかを確認した上で、どのくらい動かせるか判断します。
  • 間取りの変更 ラーメン構造と呼ばれる柱と梁で建物を支える構造の場合、間仕切りになる壁をすべて取り外して間取りの変更を行うことができます。 一方、鉄筋コンクリートの壁が建物を支えている壁式構造のマンションの場合は、間取り変更の自由度は低いです。
  • 内装の変更 カーペットをフローリングにするなど、床材を変更する場合は管理規約の確認が必要です。床材を交換することによって、階下に騒音が響くようになると、トラブルにつながりかねないからです。リフォームできる範囲や、床材の性能レベルを管理規約で規定しているマンションも多いので、必ずチェックしましょう。 また、窓のサッシは共用部分です。既存の窓を、サッシとペアになっている複層ガラスに変更することはできません。こちらも、管理規約で定められている場合が多いのでチェックしましょう。
  • 基本機能を上げる 壁や天井の内側に断熱材を充填して断熱性を上げることは、リフォームで可能です。一方、耐震性については、マンション全体に関わることなので、住戸単位で行うことはできません。

リフォームにかけられる予算はいくらか

リフォームに求めることが明確になり、現実的に可能であることがわかっても、予算が足りなければ計画を変更せざるをえません。例えば、「家の間取りを一から造り直したい」という希望があったとしても、予算によっては、設備の仕様を変更する、リフォーム箇所を限定するなどの対応が必要になるでしょう。

無理のないスケジュールでできそうか

リフォームにかかる期間は、費用と同じく内容や規模によって異なりますが、大きな工事になると最低でも半年は必要です。広範囲の工事に及ぶフルリフォーム(フルリノベーション)の場合、工事期間中は仮住まいに引っ越さなければならないケースも多いでしょう。 学校や仕事といった家族の予定、引越しの手配にかかる時間なども考慮して、スケジュールに無理がないかを確認しましょう。

築年数ごとに見るマンションのリフォームの内容

続いて、築年数ごとに、行われることが多いマンションのリフォーム内容についてご紹介します。

築10年

築10年の場合、入居時に備えつけられていたキッチンの水栓、IHコンロ、食器洗い乾燥機、浴室乾燥機、洗面所・トイレの水栓、浴室のシャワー・混合水栓、洗浄機能つき便座といった機器の使用推奨期間が切れ、故障が出始める時期です。 機器は壊れてから修理を依頼すると生活に支障が出る可能性もあるため、10年をひとつの目安として、総合的に点検しておくと安心です。

築20年

築20年となると、一部の設備の不具合にとどまらず、キッチン全体が古びてきたり、お風呂の傷みが気になったりし始めます。リフォームも、水回り設備の交換、壁紙全室の張り替え、床全室の張り替えなどを行う大掛かりなリフォームが増えてきます。

築30年

築30年の場合、排水管や配管が劣化していることが多くなります。また、表層替えリフォームだけでは対応が難しく、床、壁、天井を解体してから行うスケルトンリフォームになることが多いでしょう。 スケルトンリフォームの費用の平均は、一般的なマンションで、1平方メートルあたり15万~18万円です。三井不動産レジデンシャルの「パークマンション」に代表されるグレードの高いマンションでは、1平方メートルあたり20万円ほどとなります。

三井のリフォームの費用に対する考え

マンションのリフォームに際して、施工内容と同じくらい気になるのが費用のことです。家族でデザインを考えているうちにやりたいことが増えたり、配管などの状況によってやらなければならないことが増えたりするリフォームは、検討段階では費用総額がわかりにくく、見積もりが出てから「思っていたより高い!」と驚くことも少なくありません。お客様のご要望や建物の状態によっても費用感が異なるため、築年数や広さなどで、目安となる金額を出すのも難しいのが現実です。

特に三井のリフォームでは、比較的大規模な工事を伴うリフォームを多く手掛けていることもあって、「三井のリフォームは高い」というイメージを持つ方が多いようです。しかし、前述したとおり、リフォームは千差万別で、お客様のこだわりや求める機能によって費用が大きく異なります。三井のリフォームでは、「かけるべきところはかけ、削るべきところはきちんと削る」ことを心掛け、必要なコストだけをかけたリフォームを行っています。 もし、「良いリフォームが安くできますよ」というリフォーム会社がいたら要注意。安いことには、必ず理由があるはずだからです。リフォームは、一生のうちで何度とない高額な買い物のひとつ。しかも、毎日暮らす住まいのことです。高品質とコストダウンを無理なく両立したリフォームで、後悔のない住まいを造りましょう。

マンションのリフォーム事例

ここからは、三井のリフォームが携わったマンションの、リフォームの事例をご紹介します。

CASE1

建築のプロも納得!コストにメリハリをつけたリフォーム

築年数
33年
リフォーム面積
55.63平方メートル
リフォームにかかった費用
1,034万円

ご主人は建築士、奥様はオフィスデザインやインテリアデザインを手掛ける会社での勤務経験があり、いわば建築のプロ同士。リフォーム前提で中古物件を購入するにあたり、ブランド力と信頼感、グループ提携のメリットを重視して三井のリフォームにご依頼いただきました。 ペットの愛猫や将来のお子さんのことも考えて、ライフスタイルに合わせた堅実なプランを希望されました。

After

<リフォームの内容>

無垢材のフローリング、エントランスはモルタル仕上げなど素材そのものを活かした造りで、主張の強すぎない落ち着いた空間に仕上げました。 やりたいことを全部盛り込んで概算金額を出した後、本当にやりたいことを絞り込みました。例えば、セミオーダー対応の既製品などで単価を抑えつつ、ニーズに合った物を取り入れることで、コストにメリハリをつけて予算内に収めています。

CASE2

夫婦二人暮らしに合わせた気持ちの良い住まいに

築年数
36年
リフォーム面積
79平方メートル
リフォームにかかった費用
1,382万円

息子さんが急に独立することになったため、部屋数を減らして、夫婦二人が暮らしやすい住まいへリフォームしたいとお考えでした。過去に行った小規模リフォーム時の反省を踏まえ、技術とセンスを重視して三井のリフォームへご依頼いただきました。

Before

After

間取り図

<リフォームの内容>

愛着のあるアンティークにしっくり合う素材を厳選。部屋数を減らして、残した1部屋1部屋を大きくし、風通しや採光性にこだわりました。風通しを考えて、リビングから書斎まで抜けるように設計。ギャラリーへもつながる回遊動線として、日常の動きがスムーズになるようにしています。オーソドックスな案、収納を充実した案、大胆に間取りを変更した案の3つをご提案し、間取り変更案をベースに今回のリフォームを行いました。

CASE3

広さと環境を重視し、フルリフォームで一新

築年数
31年
リフォーム面積
185平方メートル
リフォームにかかった費用
2,935万円

近所の賃貸タワーマンションにお住まいだったご夫婦とお子様3人の5人家族。そろそろ気兼ねなく暮らせる持ち家に住みたいと、一軒家の購入寸前まで行ったものの、販売会社の倒産で再び物件探しをすることになり、広さと環境が理想どおりだった今のマンションを見つけたそうです。 築31年で設備や内装が老朽化しており、居間が掘りごたつのある和室だったり、間取りが5人家族にふさわしくなかったりしたため、全面リフォームを前提に購入されています。戸建て購入の際の会社倒産という経験から大手に絞って依頼先を探し、北参道モデルルームのデザインテイストが気に入ったことから三井のリフォームをお選びいただきました。

Before

After

間取り図

<リフォームの内容>

「窓が多いので視界が開けるようにし、景色を活かすこと」「子供3人が部屋にこもらないよう、各自の部屋を効率的に配置すること」「キッチンを中心にしたプランで生活動線を良くすること」。以上3つの要望を軸に、それぞれ独立した個室ながらオープンにも使えるように工夫し、窓際に広々としたスタディスペースを設置。既存の和室と壁をなくして広いLDKを造り、対面キッチンの向かいにスタディスペース、壁側に夫人のワークスペースを設けることで、家族全員が自然と集まるような設計にしています。 当初の要望リストをすべて実現すると予算がかなりオーバーしたため、譲れないもの、予算を削れるものを考えて要望を絞り込みました。

CASE4

3LDKのファミリータイプをスケルトンリフォーム! キャリア女性がくつろげる1LDKに

築年数
20年
リフォーム面積
69.03平方メートル
リフォームにかかった費用
1,440万円

依頼主は、証券会社の管理職である40代女性。平日は5時半に家を出て22時過ぎに帰るという生活のため、実家暮らしを続けていましたが、部屋が手狭であることなどの理由で、お父様が所有していたマンションのリフォームを思い立ったとのことでした。 当初は、実家の最寄り駅近くで新築物件を探していたものの、値段との折り合いがつかず断念。マンションのリフォームは設備や管理組合、周囲への配慮が必要であり、ノウハウがある大手に任せるべきとの判断で、三井のリフォームにご依頼いただきました。

Before

After

間取り図

<リフォームの内容>

ファミリータイプの3LDKだったため、スケルトンリフォームで間取りから変更し、一人暮らしに適した1LDKに。 玄関からリビングへ続くメインの廊下とは別に、玄関から洗面脱衣室までの動線を確保し、その動線に沿って収納を設置しました。天井も新たに組み直しています。和室を取り払ってリビングと一体にしたスペースには、ご愛用のピアノと書斎カウンターを配置。お友達が泊まりに来てもくつろげるよう、LDとのあいだに可動間仕切り(スライディングウォール)を設けました。広い洗面化粧台や希望どおりの動線など、新築では手に入らない好みの住まいができたと喜んでいただけました

マンションのリフォームは三井のリフォームにご相談を

三井のリフォームでは、これまでマンションのリフォームの実績を数多く残してまいりました。豊富な経験に裏打ちされた確かな技術で、お客様のご要望にお応えしています。 マンションのリフォームをお考えの際は、ぜひ三井のリフォームにご相談ください。

2020.11.11時点の情報です

前のページに戻る