ライフスタイルに寄り添う「好き」に囲まれる住まい
お施主様が、ご自身のライフスタイルに合わせた住まいづくりを想定して、中古購入したマンションをリノベーションした事例です。既存の洋室一間をリビングダイニングに取り込むことで、ゆったりとしたスペースを確保しつつ、寝室や水回りへのアクセスがしやすい動線計画によって、機能的かつ快適性の高いプランニングとしました。車の愛好家でもあるお施主様の趣向をインテリアにも取り入れ、お好みのカーデザインとリンクする色使いで空間を整えました。また、アートやコレクションを飾る場所を設けることで、大好きなものに囲まれて過ごす新居を実現しました。
お客様のご要望・リフォームポイント
- お施主様の「好き」をカタチにした空間デザイン
- 多彩なコレクションを引き立てるモダンテイストな仕上げ
- 各部屋への回遊動線を設けたキッチン
- 暮らし方に合わせて効率化されたコンパクトな水回り
- 上質感のある素材と光が生む寛ぎのひととき
-
リビング/ダイニング/キッチン
開放的な空間に自分らしさを表現したLDK
既存の一室をなくし、リビングに取り込むことで、広々としたスペースを確保したLDK。お施主様の趣味である車、特にフェラーリの「赤」を空間にちりばめ、同車のシートを手掛けているポルトローナ・フラウのソファを配しました。落ち着いたトーンのインテリアに、シンボリックなソファがアクセントとなり、ラグジュアリーな雰囲気を生み出しています。
-
リビング/ダイニング
リビングはテレビに向かい合ってソファに腰掛けると、上質感のある石調マテリアルの壁面と間接照明、そしてカーコレクションが並ぶ飾り棚に囲まれます。自分だけのお気に入りの時間をゆったりと過ごせるような空間を演出。
-
リビング/書斎
リビングの一角にワークスペースを設置。大きな窓のある明るい雰囲気の中でワークしつつ、開放的なリビングやダイニングとシームレスにつながる、快適なライフスタイルを形にしています。
-
キッチン
機能的な動線計画により日常生活のハブとなるオープンキッチン
リビングやダイニングが、白を基調としたインテリアであるのに対して、オープンキッチンはCUCINAのモノトーンカラーを採用。キッチン前面の収納扉は艶感のある素材とすることで、床タイルの質感と調和する連続感のある仕上げとしました。
-
キッチン
キッチンから廊下へ抜ける動線のほか、奥にはベッドルームにも通じる扉を設置し、各部屋を行き来できるよう計画。機能的かつ自由な動線を設けることで、空間の広がりを感じさせます。
-
-
-
洗面室/トイレ/浴室
ライフスタイルに合わせた機能的な空間が住まいのメリハリを生む
バスタブをなくしシャワーブースのみを配置し、トイレも一つの空間に納めた水回り。お施主様のライフスタイルに合わせた空間を生み出しながら、他の居室のスペースにゆとりを生み出す機能的なデザイン&レイアウトとなっています。
-
-
-
寝室
住まいにおける必要な機能や空間を効率的に整理したプラン
ベッドルームは1人用として快適に過ごせる広さを確保しながら、既存よりも縮小し、間取り変更によってできたスペースは玄関側のシューズインクローゼットとしてリプラン。各空間における機能性を見極めながら、効率的なプランニングを実現していきました。
-
-
間取り図


お施主様
一人暮らしの住まいなので、部屋数を減らしてLDKを広い空間にしたいという思いからリノベーションを計画しました。バスルームはシャワーブースだけにしてもらい、洗面室やトイレは一体となっていても問題なかったため、それらを機能的に配置するよう要望しました。また、水廻りを一つの空間に集約したことでできたスペースをウォークインクローゼットとしたり、寝室もコンパクトにして、シューズインクローゼットを設けることで、快適かつ使い勝手の良い住まいになったと思います。インテリアの色使いは、計画を重ねる中で、自分の中にある好きなテイストなどを掘り起こしてもらい、素材選びなども楽しみながら住まいづくりをすることができました。
-
リフォームプランナー石川 かおり
お施主様が機能的で使い勝手の良いプランニングを求められていたため、その暮らしのイメージをヒアリングし具現化していきました。既存の洋室の一室をなくし、リビングダイニングを拡張しつつ、キッチンを対面型のオープンなつくりとしたことで、大きな窓からの眺望とあわせて開放感のある空間が広がっています。また、各部屋や通路の行き来がしやすくなるような動線を設けたことで、空気が緩やかにつながり、住まいの開放感や心地良さを高めるポイントになっています。お施主様の趣味の車のオブジェやアートの他、アウトドア用品などがしっかりと納まる飾り棚や収納を設け、部屋の中をスッキリと見せながらも、各アイテムがアクセントとなってお施主様らしさを感じさせる素敵な雰囲気を生み出しています。
-
営業担当豊田 国男
お施主様が持たれているこの住まいでのライフスタイルのイメージを汲み取っていく中で、お好きなテイストを引き出すことにもこだわりました。リノベーションは既存の空間を、より自分の好みの空間にして、暮らしやすく快適にするための計画です。それに加えて、自分らしさを感じる要素を落とし込んでいくことで、日々の暮らしがもっと豊かになると考えます。計画を進める中で、お施主様が所有されている車、特にフェラーリがお好きであることを聞き、その思いを表現しようと取り組みました。お施主様がご自身で選んだ色や、好きなデザインが取り込まれることで、愛着も生まれ、長く住み続けたい住まいになったのではないでしょうか。
-
企画担当荒木 咲季
当初、お施主様が求める空間のデザインテイストは比較的シンプルなものでしたが、所有されているアートや小物など、魅力的なアイテムが多くあり、そこにあるお施主様のこだわりを拾い上げながら、住まいの中に調和していけるよう、チームで連携しながら計画に取り組みました。プランナーや営業担当と共に、お施主様のセンスを引き出すような提案を心がけたことで、デザインテイストだけでなく、動線計画や使い勝手の面でも、お施主様のライフスタイルを反映した、オリジナリティのある住まいが出来上がったと思います。
2025.08.14公開