既存空間を大胆にリノベし魅力的に再構築した住まい
築28年のマンションを中古購入し、夫婦2人の住まいへとリノベーションした事例です。既存の和室や壁の一部を取り払い、一つ一つの空間を広げることで、開放的で快適な空間を実現しました。さらに、お施主様が求めるラグジュアリーなイメージを、明るく柔らかい色合いで表現しています。仕上げには表情のある素材を使用し、シンプルながらも洗練された上質な空間を演出しました。
また、築年数が経っている建物であったため、既存の設備や構造を、機能的なデザインや意匠によってバランス良く調和させ、オリジナリティのある魅力的な住まいに仕上げています。
お客様のご要望・リフォームポイント
- 明るく柔らかい色合いでラグジュアリー感を演出
- 快適で開放感のある広々としたLDK
- 使い勝手の良い機能と設備を集約したキッチン
- 集中できる書斎スペース
- 既存の壁を取り払った大きなベッドルーム
-
リビング/ダイニング/キッチン
フルスケルトンだから実現した開放的なLDK
和室やキッチンを仕切っていた既存の壁を取り払い、大きなひとつながりのLDKへとリノベーション。白を基調とした明るい色合いで統一することで、開放感のある居心地の良い空間を生み出しています。
-
リビング/ダイニング/キッチン
日中は2面採光により明るく開放的な雰囲気ですが、天井や壁の一部に設けた間接照明を点けることで、夜は落ち着いた上質感のある空間を演出します。
-
ダイニング/キッチン
独立していた既存のキッチンをオープンにしたことで、ダイニングやリビングに広がりを持たせ、開放的な空間を実現しました。さらに、キッチンカウンターと同じ素材で窓下にもカウンター収納を設置。ワインセラーなどを組み込むことで、機能的で使い勝手の良いつくりとなっています。
-
リビング/ダイニング
既存の建具や駆体をデザインによって意匠の一部へと昇華
LDKに開放感をもたらす大きな窓からは、たっぷりと外光が差し込みます。しかし、築年数が経過した建物のため、サッシのデザインが現代のインテリアと調和しにくい点も。そこで、窓全体を大きなカーテンで覆い、柔らかな雰囲気の中に自然に溶け込ませています。
-
リビング/ダイニング
既存の梁や柱は、天井や壁の仕上げに加えて、間接照明やダウンライトを活用することで目立たないように工夫しました。統一感のある色合いや光の演出により、包み込まれるような居心地の良さを生み出しています。
-
リビング/書斎
リビングの脇には集中して作業ができる書斎スペースを設け、書籍や仕事用の資料を収納できる書棚を造作。既存の和室があった場所を、リビングの一部に取り込むことで、空間をより広く感じさせるつくりとなっています。
-
寝室
既存の二つの部屋の壁を取り払い、一つの大きな空間へとリノベーションしたベッドルーム。リビングと同様に、窓のサッシを目立たないよう工夫し、空間に統一感をもたせています。さらに、意匠性と機能性を兼ね備えた鏡台を設置し、使いやすく美しいインテリアを実現しました。
-
寝室
築年数の経過を感じさせる外部手摺りの目隠しと、冷気対策や寝室の換気を考慮した鏡台を新設。また、一部に間接照明を取り入れることで、ホテルのベッドルームのような雰囲気を演出しています。
-
収納/玄関&ホール
機能性とインテリアの美しさを両立させる細やかなデザイン
玄関周りでは、既存の洋室を取り払い、土間からそのまま入れるシューズインクローゼットと、ゆとりのあるウォークインクローゼットを新設。シューズインクローゼットは2面に出入り口を設けることで、物の出し入れをしやすくしつつ、スライド式の扉で雑多な雰囲気を目隠しできるよう考慮しています。
-
廊下
トイレのレイアウトを変更し、廊下幅を95㎝から115㎝へと広げ、狭い廊下のイメージを一新。廊下が広くなったことで、玄関ホールからLDKへのアプローチにゆとりをもたせています。
-
-
洗面室/浴室
既存の広さから約1.5倍に拡張したバスルームと洗面室。フルスケルトンリノベーションならではの、日々の暮らしを豊かにするプランニングとなっています。
間取り図


-
リフォームプランナー寺島 祐三子
お施主様が最初にご要望されたラグジュアリー感をテーマに、その方向性を明確にし、共有しながらプランに落とし込んでいきました。ラグジュアリーといえば落ち着いたダークなトーンを採用することが多いですが、お施主様は明るくエレガントな雰囲気を希望されていたため、空間全体に白を基調としながら、質感のある素材の使い分けや照明計画によって、場所ごとに変化のあるプランを実現しました。さらに、築年数のある建物の構造や設備による制限を、仕上げやカーテンなどのデザイン的な工夫で調和させ、住まい全体に統一感をもたせています。
-
営業担当賀川 明日香
お施主様は当社にご相談いただく前から、リノベーションの準備を進めていましたが、お施主様が持っているデザインイメージを具現化する段階で、しっかりサポートできる会社を探されていました。限られた打ち合わせ時間の中で、入念にご要望をお聞きし、プランナーと共にできるだけ具体的なプランをご提案しました。その結果、初回のプランを気に入っていただき、施工までスムーズに進めることができました。さらに、プロジェクトの進行中には、当初予定になかった家具や造作のご相談もいただき、密なやり取りを通じて信頼関係を築きながら、魅力のある住まいを完成させました。
2025.07.03公開