三井デザインテック

家族とペットに寄り添う創造性のある住まい

開放感のあるLDK
窓からの緑もLDK心地良さを演出するポイント
照明により際立つキッチン
光の演出で雰囲気が変化
収納力のある本棚を設けたリビング
窓からは美しい緑を望む
きらびやかなペンダントがアクセントに
冷蔵庫を移動し収納スペースを拡張
様々な器具や家電が納まるよう計画
写真右手がWICへの入口
間取り変更で廊下にも十分な光が届く
明るい玄関ホール
小物を飾れるディスプレイスペース
ホテルライクな雰囲気のベッドルーム
他の部屋と異なるテイストを取り込んだ
大きな鏡や清掃性の高い仕上げが快適性を生む
清潔感のある水回り
清掃性を考慮したフロートタイプのトイレ
光の演出で上質感が生まれる
開放感のあるLDK
窓からの緑もLDK心地良さを演出するポイント
照明により際立つキッチン
光の演出で雰囲気が変化
収納力のある本棚を設けたリビング
窓からは美しい緑を望む
きらびやかなペンダントがアクセントに
冷蔵庫を移動し収納スペースを拡張
様々な器具や家電が納まるよう計画
写真右手がWICへの入口
間取り変更で廊下にも十分な光が届く
明るい玄関ホール
小物を飾れるディスプレイスペース
ホテルライクな雰囲気のベッドルーム
他の部屋と異なるテイストを取り込んだ
大きな鏡や清掃性の高い仕上げが快適性を生む
清潔感のある水回り
清掃性を考慮したフロートタイプのトイレ
光の演出で上質感が生まれる

家族との現在の時間をゆっくりと楽しみ、快適に暮らせる住まいを目指してリノベーションを計画された事例です。お料理がお好きなご家庭には、様々な調理器具や家電などがあり、それらをまとめて収納できるキッチン、ご家族それぞれの持ち物をしっかり収納できるスペースなど、生活空間がより快適になるような機能をご要望され、それらを実現しながら、美しい緑の借景を活かしたリビングダイニング、エレガントで上質感のある照明、開放感のある間取りや動線計画などを形にしました。

Data

所在地
名古屋市千種区
家族構成
夫婦+子
構造
RC造
延床面積
95㎡
施工面積
95㎡
築年数
築15年
施工内容
フルスケルトン
改装後間取り
2LDK+WIC
完成年
2024年
費用
2,430万円
2025.10.16公開

お客様のご要望・リフォームポイント

  • グレージュ基調の色合いの中でアクセントとなる家具や照明
  • 調理家電や食器を1ヶ所に集約した収納できるキッチン
  • 空間のメリハリを生む多彩なライティングデザイン
  • 窓辺の緑を借景とした開放的なLDK
  • 日々の清掃性と特別感のあるデザインを両立した水回り
  • 一体感のあるリビングとキッチン
  • 家族が寛げるゆったりとしたリビング
  • 既存のダイニング
    開放感のあるLDK 窓からの緑もLDK心地良さを演出するポイント
    リビング/ダイニング/キッチン

    自然光と照明計画、光の演出で多彩なシーンを演出するLDK

    既存の洋室の一室をなくし、LDKに取り込むことでスペースを確保すると共に、キッチンのレイアウトを調整することによって調理機器の収納場所を拡張。空間全体をグレージュを基調とした色使いで統一し、窓から見える緑の風景が引き立つ、居心地の良い空間としました。

  • 既存のダイニング
    照明により際立つキッチン 光の演出で雰囲気が変化
    リビング/ダイニング/キッチン

    キッチンをフラット対面の形状にすることで、オープンキッチンとしてのゆとりと開放感を創出。天井に設けた間接照明とカウンター上部のヴィストージ ジョガーリの煌びやかなペンダント照明がアクセントとなり、キッチンスペースを部屋のフォーカルポイントとなるように演出しました。スペースの一角にはコンセント等の充電スペースを完備したニッチ棚を設け、下段にはペット用品を1ヶ所にまとめた収納を確保しています。

  • 既存のリビング
    収納力のある本棚を設けたリビング
    リビング/ダイニング

    趣味とコレクションを取り込んだインテリア

    リビングの一角には、多くの書籍を収納するセミオーダーの本棚を設置。またお子様のピアノもリノベーションに合わせて新調されました。ブラックウォルナットのフローリングやグレージュの壁面の仕上げとも調和しています。

  • 窓からは美しい緑を望む
    リビング

    リビングに配置したリーン・ロゼのソファは、背もたれの位置を変えることで、どちらの方向からでも座れるもの。テレビ側と窓側それぞれの寛ぎのひとときを楽しむことができます。

  • きらびやかなペンダントがアクセントに
    キッチン

    CUCINAのオーダーキッチンは、上質な雰囲気の照明とともに特別感を演出。日々の家事や食事の時間に、ちょっとした豊かな体験をもたらします。

  • 既存のキッチン
    冷蔵庫を移動し収納スペースを拡張
    様々な器具や家電が納まるよう計画
    キッチン

    日々の生活に特別感のあるひとときをもたらすオーダーキッチン

    お施主様がご所有されていた多くの食器や調理器具、家電などを1ヶ所に集約して収納するためにプランニングされたキッチンまわり。冷蔵庫をはじめとする家電の寸法などを細かく計算しながら、限られたスペースにすべてが整頓されるようにプランニングしました。

  • 写真右手がWICへの入口
    間取り変更で廊下にも十分な光が届く
    玄関&ホール

    LDKの拡張によって廊下に光が届きやすくなり、住まい全体により明るく開放的な雰囲気が生まれました。また廊下からのアクセスも容易な位置に、広々としたウォークインクローゼットを配置しました。

  • 明るい玄関ホール
    小物を飾れるディスプレイスペース
    玄関&ホール

    玄関からもウォークインクローゼットへアクセスをつくり2Wayの動線を確保。ペットのお散歩グッズを収納し、ウォークインクローゼット内を通って、宅配で届くお水のストックなども靴を履かず取りに行けるように配慮しています。

  • ホテルライクな雰囲気のベッドルーム
    他の部屋と異なるテイストを取り込んだ
    寝室

    ホテルライクなデザインが寛ぎ感を与えるプライベートな空間

    ベッドルームの一面にアクセントクロスを用いながら、温かみのある照明によってお施主様が求めるホテルライクな落ち着いた雰囲気を演出しました。

  • 既存の洗面室
    大きな鏡や清掃性の高い仕上げが快適性を生む
    清潔感のある水回り
    洗面室/浴室

    バスルームや洗面室などのサニタリーでは、特にお掃除の容易さをご要望されたことを受け、メンテナンス性の高い仕上げを用いながらも、ラグジュアリー感のある仕様としました。洗面化粧台はキッチンとあわせてCUCINAでオーダー。フロートタイプで間接照明を組み合わせたトイレなどが、日常空間にオリジナリティを醸成しています。

  • 既存のトイレ
    清掃性を考慮したフロートタイプのトイレ
    光の演出で上質感が生まれる
    トイレ

間取り図

BEFORE | 間取り図
AFTER | 間取り図

お施主様

家族のライフスタイルに合わせた住居にするため、フルリノベーションを選択しました。実現したかったのは、寛げる空間を大きくとること、たっぷりとした収納スペースを確保することの2点でした。元々4LDKの間取りでしたが、収納物を新たに設けたWICに集約することで2LDKとしました。部屋数は減りましたが、リビングと寝室を広くすることで、一部屋ごとのゆとりができて、リラックスできる居住エリアが実現できました。リフォーム後は家族がリビングに集まり会話する時間が増え、思い切ってやって良かったと実感しています。実施にあたっては複数回の打ち合わせを経て、こちらの要望を細部にわたり汲み取ったベストな提案をいただいたと感じています。感謝申し上げます。

  • リフォームプランナー片岡 さおり

    計画当初は、お施主様が住まいに求める機能性を軸としてプランニングを進めていきましたが、何度もヒアリングをさせていただく中で、お好みのテイストを掘り起こすことに注力しました。それらによって、お施主様の趣向がより明確になり、色使いや、デザイン、仕上げを、お施主様らしいものとすることができたと思います。キッチンに納める調理器具や、多くの蔵書のための本棚、ご家族のライフスタイルの変化だけでなく、共に暮らすペットにとっても快適な動線やオリジナリティのあるディテールが調和した、魅力的な住まいになったと思います。

  • 営業担当賀川 明日香

    お施主様にご依頼をいただいてから、完成スケジュールにある程度余裕があったため、じっくりとお施主様のご要望や好みを打ち合わせすることができました。機能的な収納計画はもちろんのこと、空間の印象を決定づける家具・ファブリックの選定に至るまで、ご相談いただけたので、お施主様のライフスタイルに合った住まいが実現できたと思います。今回のリノベーションでは、ご家族で過ごすかけがえのない“今”を大切にしながら、未来に向けてたくさんの思い出を紡いでいく住まいが完成しました。

2025.10.16公開

相談
無料

世界でたったひとつの空間を作り上げることで、
ワンランク上の暮らしを実現いたします。

お電話でのお問合せ

お気軽にご相談ください
0120-73-313110:00~18:00/年末年始除く

その他のリノベーション実例