三井デザインテック

フルスケルトンで実現する好きなものに囲まれた暮らし

リビングから、ダイニングとキッチンを見る
お施主様所有のダイニングテーブルのサイズを考慮したプランを提案
お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間
キッチンには、バーカウンターのように使えるスペースも確保
クローゼットへの動線を設けて快適性を高めている
ゆったりとしたつくりに、収納量の大きいクローゼットを設けたベッドルーム
ベッドルームからつながるウォークインクローゼット
ホテルライクなバスルームと洗面室
書斎の収納と飾り棚
廊下からダイニングを望む
バスルーム
トイレ
個性的なテーブルを引き立てるナチュラルなテイストのインテリア
お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間
お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間
個性的なテーブルを引き立てるナチュラルなテイストのインテリア
ダイニングからキッチン側を見る
ベットルームのウォークインクローゼット
ベットルーム
ウォークインクローゼット
ベッドルームと書斎から出入りできる
ベッドルームのウォークインクローゼットからつながる書斎
入り幅木が空間の上質感を演出
廊下とダイニングを仕切るガラス扉
エントランスホール
エントランスホールから見た廊下
廊下からダイニングを望む
エントランスホールから見た廊下
リビングから、ダイニングとキッチンを見る
お施主様所有のダイニングテーブルのサイズを考慮したプランを提案
お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間
キッチンには、バーカウンターのように使えるスペースも確保
クローゼットへの動線を設けて快適性を高めている
ゆったりとしたつくりに、収納量の大きいクローゼットを設けたベッドルーム
ベッドルームからつながるウォークインクローゼット
ホテルライクなバスルームと洗面室
書斎の収納と飾り棚
廊下からダイニングを望む
バスルーム
トイレ
個性的なテーブルを引き立てるナチュラルなテイストのインテリア
お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間
お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間
個性的なテーブルを引き立てるナチュラルなテイストのインテリア
ダイニングからキッチン側を見る
ベットルームのウォークインクローゼット
ベットルーム
ウォークインクローゼット
ベッドルームと書斎から出入りできる
ベッドルームのウォークインクローゼットからつながる書斎
入り幅木が空間の上質感を演出
廊下とダイニングを仕切るガラス扉
エントランスホール
エントランスホールから見た廊下
廊下からダイニングを望む
エントランスホールから見た廊下

お施主様がフルスケルトンの改装を前提に中古購入した事例です。子育てが落ち着き、夫婦で人生の次のステージをゆっくりと過ごす住まいとしてリノベーションを計画。フルスケルトンであることを活かし、既存の部屋数を減らして、一つひとつの空間を広くするように間取りを変更しています。リビングやダイニングの他、大きな収納とカウンターのあるキッチン、2つの入口を設けたウォークインクローゼット、使い勝手の良い書斎のデスクなど、機能性の高い空間が広がります。同時に天然素材を中心とした仕上げ、アートを引き立てる照明、細部までこだわった壁面形状や建具など、洗練された美しいシーンがちりばめられた住まいとなりました。

Data

所在地
東京都品川区
家族構成
夫婦
構造
RC造
延床面積
87.4㎡
施工面積
87.4㎡
築年数
24年
施工内容
フルスケルトン
改装後間取り
2LDK
完成年
2024年
費用
4460万円
2025.03.13公開

お客様のご要望・リフォームポイント

  • フルスケルトンによる自由度の高い間取りと動線計画
  • お気に入りのアートや家具を起点としたレイアウト
  • 暮らしのシーンを魅力的に彩る天然素材と照明
  • 毎日の暮らしを快適にする機能的な収納
  • リビングから、ダイニングとキッチンを見る
    リビング/ダイニング/キッチン

    好きな家具やアートに囲まれて、心地よく快適に過ごすリビング&ダイニング

    既存の間取りを大きく変更したことで広々としたリビングやダイニングへ。存在感のある家具や、壁掛けの絵画、オーディオ機器などを余裕を持って配置し、日々の暮らしをより豊かにする空間が広がります。

  • お施主様所有のダイニングテーブルのサイズを考慮したプランを提案

  • 個性的なテーブルを引き立てるナチュラルなテイストのインテリア

  • お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間

  • お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間

  • ダイニングからキッチン側を見る
    リビング/ダイニング/キッチン

    お施主様所有のテーブルやソファが入ることを前提として、それらの家具を引き立てながら、美しく調和するようなテイストのインテリアや動線を計画しています。柔らかい間接照明の他、ダウンライトやスポットライトが、家具やアートまわりを魅力的に照らし出し、シンプルな仕上げの中にリズムを生み出しています。

  • 個性的なテーブルを引き立てるナチュラルなテイストのインテリア

  • お気に入りのオーディオ機器のある贅沢なリビング空間
    リビング

    空間の印象を大きく左右する、数センチ、数ミリの家具配置とディテール

    お施主様のお気に入りのオーディオ機器が空間の主役となるリビング。写真左の壁付けの棚の他、機器の下にある黒い石材の台座は、床面から少し浮かせることで、空間に軽やかな印象を与えています。

  • キッチンには、バーカウンターのように使えるスペースも確保
    キッチン

    日常的に使う場所にも暮らしを楽しくするシーンを演出

    キッチンはリビングやダイニングとは対照的に、シックで落ち着いたトーンでデザイン。お酒を楽しむお施主様のために、シンクの反対側にバーカウンターとして使うことを想定したスペースを設けました。

  • ゆったりとしたつくりに、収納量の大きいクローゼットを設けたベッドルーム

  • ベットルーム

  • ベットルームのウォークインクローゼット
    寝室

    日常的に使う場所の快適性を高める、ゆとりのある動線計画と収納

    主寝室に隣接していた洋室を1部屋まるごとウォークインクローゼットへとリノベーション。主寝室側からの入口の他に、書斎からも出入りできる入口を設け、日々の生活の中で頻繁に利用する場所としての使い勝手の良さを生み出しています。

  • ウォークインクローゼット
    ベッドルームと書斎から出入りできる
    収納

    フルスケルトンによって生まれる自由度の高い間取り

    ベッドルームと書斎から出入りできるウォークインクローゼット。2つの入口を設けることで、お施主様夫婦それぞれがストレスなく使用できるようになっています。

  • ベッドルームのウォークインクローゼットからつながる書斎 クローゼットへの動線を設けて快適性を高めている
    書斎

    コンパクトながらも、開口部からの採光と、機能的な収納を確保した書斎。他の居室と切り離した間取りとすることで、在宅ワークにおいても快適な空間となっています。

  • 書斎の収納と飾り棚
    入り幅木が空間の上質感を演出

  • バスルーム
    トイレ

  • ホテルライクなバスルームと洗面室
    洗面室/トイレ/浴室

    バスルームを始めとする水回りも、他の居室と調和するテイストを取り込みながら、ガラスの扉や石調の天板など、上質感のある仕上げによりホテルライクな雰囲気を演出しています。

  • 廊下とダイニングを仕切るガラス扉
    エントランスホール

  • 廊下からダイニングを望む エントランスホールから見た廊下

  • エントランスホールから見た廊下 廊下からダイニングを望む
    玄関&ホール

    空間全体にわたって、床の貼り分けや建具の設え、入り幅木など、素材とディテールへのこだわりが表現されています。近しいテイストの中でも、異なる素材を使い分けることで、住まいのあらゆる場所が特別なシーンとなり、愛着を育んでいきます。

間取り図

BEFORE | 間取り図
AFTER | 間取り図

お施主様

築年数が経っているマンションのため、当初から内装はフルスケルトンでリノベーションしたいと考えていました。リノベーションの会社をいくつか当たる中で、三井デザインテックさんはこちらの要望に対してすぐにレスポンスがあり、また丁寧に聞き取りをしてくれた対応に安心感を持って、依頼することにしました。木や石、漆喰などの天然の素材を使って、経年変化も楽しめるような家にしたいという要望に沿って、本当にたくさんの素材やプランを提案してもらい、楽しみながら住まいづくりに取り組めました。また、もともと所有していたアートやお気に入りの家具も魅力的に感じられる空間になって、とても嬉しく思っています。プランの提案や施工だけでなく、管理組合との折衝や、アフターケアにまでしっかり対応してもらえたことで、安心して住まいづくりを任せることができて感謝しています。

  • リフォームプランナー中村 美佳子

    お施主様が、この住まいでどのような暮らしをしたいか、また、各居室に求める機能についても明確であったため、仕上げやディテールについて具体的に詰めながら提案を進めていきました。引っ越し前の住まいよりも面積が小さくなることから、収納をしっかりと確保することが特にポイントとなりました。新居に運び込むモノを一つひとつ、どのように納めていけば空間を圧迫しないかを入念に検討しています。ソファやテーブルの他、オーディオ機器などのこだわりのアイテムを、空間に調和させながら、快適性も重視したプランをいくつか提案し、イメージを共有しました。また、天然素材を使いたいという要望に応えながら、美しさとメンテナンス性も持ち合わせた高機能な素材などを提案したことで、長く暮らす中で愛着の湧くような住まいになったと思います。

  • 営業担当関口 裕也

    フルスケルトンでの工事をするにあたり、マンションの管理規約による制限がかかる可能性があったため、計画当初は、その点を整理するところから進めました。私たちが直接、管理組合と協議を重ね、問題がないことが確認できたことで、お施主様の思いを十分に汲み取ったご提案をすることができました。打ち合わせを重ねながら、フルスケルトンのリノベーションの自由度を伝え、様々なプランやバリエーション豊富な仕上げ素材をご提案していくことで、お施主様が本当に求めるものを引き出し、素敵な住まいが出来上がったと思います。リノベーションにおいて、どのようなことができるか分からないお施主様を、しっかりと導き、言葉で説明できないような感覚的な要望にも寄り添ったご提案をしていく大切さを、改めて実感しました。

2025.03.13公開

相談
無料

世界でたったひとつの空間を作り上げることで、
ワンランク上の暮らしを実現いたします。

お電話でのお問合せ

お気軽にご相談ください
0120-73-313110:00~18:00/年末年始除く

その他のリノベーション実例