お気に入りの家具と調和し豊かなくつろぎを生むLDK
お施主様が、ソファやラグといったリビングの大きなアイテムを買い替えることを機に、LDKを中心にリノベーションしました。新たに購入されるソファや、既存の家具のモダンなデザインに合わせて、表情豊かな仕上げや間接照明などを組み合わせることで、ホテルライクな空間になっています。既存の和室を取り払ってLDKを広げ、納戸を増設した点、また、キッチンと水回りの動線をあえてふさいで収納スペースを増やすなど、ポイントをしぼって大胆な間取りの変更を行ったことで、部分的なリノベーションでありながら、住まい全体の雰囲気や過ごし方に大きな変化をもたらしています。
お客様のご要望・リフォームポイント
- 大胆な間取り変更でLDKを広げる
- キッチンの収納を増やして美しく居心地の良い場所に
- ホテルライクな雰囲気を生む素材と照明
- 大容量の納戸がすっきりと暮らすポイントに
-
リビング/ダイニング/キッチン
統一感のある家具や仕上げがホテルライクな雰囲気を引き立てるLDK
LDKでは、隣接していた和室の壁を取り払い、リビングの一部に取り込むことで、空間を広くリノベーションしています。張り替えたフローリングがLDKのつながりを生み、それらを包み込むような照明が空間全体を調和させています。
-
ダイニング
個性的な家具や仕上げが日常の中に特別感を演出
存在感のあるソファや新設のダイニングテーブルのテイストに合わせて、テレビ側の壁面には、表情豊かな石調タイルを一面に貼り、間接照明でフレーミングすることで象徴的なシーンを生み出しています。
-
リビング/キッチン
居心地の良さと多様な過ごし方を生む機能性とデザインの両立
長い時間を過ごすリビングやキッチンでは、魅力的なデザインと機能性を考慮しながらプランニング。特にキッチンでは、もともとあった洗面室に通じる通路をふさぎ、バックセットを設けることで収納を増やしました。またダイニング側にあったワイングラスを食器サイズに合わせたキッチンカウンター下の造作家具へ収納。ダイニング側のモノを少なくすることで、美しく洗練されたオープンキッチン空間が広がっています。
-
リビング
和室があった場所の一部はリビングと一体化させ、新たに納戸を設けました。フローリングを貼り替えたことで、LDK全体に連続性が生まれ、開放感を感じさせています。フローリングは挽板を採用、上質感のある表情が生まれ、空間の雰囲気づくりを担っています。
-
収納/寝室/ウォークインクローゼット
改善すべきポイントを明確にし大胆にリノベーション
大容量の納戸によって、居室のモノを減らすことができ、インテリアのデザイン性を高めることにもつながっています。また、在宅ワークも想定した寝室では、気持ちを切り替える要素として、LDKとは異なるテイストの壁紙を用いています。
間取り図


-
リフォームプランナー片岡 さおり
既存の和室の壁をなくして、LDKをより広い空間へとリノベーションする中で、その大きな空間が単調にならないよう、素材や色使い、間接照明やダウンライトといった光の要素によって、空間全体にリズムを与えています。ソファ以外の元からお持ちの家具は、イタリアンモダンでスタイリッシュながらも表情が豊かなものであったため、それらを調和させながら、空間に統一感が生まれるように仕上げを選定しました。キッチンは、水回りへの動線をふさぎ、バックセットを新設して収納力を高めたことで、カウンターの周りをスッキリとさせ、照明と共にバーカウンターのような雰囲気を演出しています。既存の建具や家具、設備を活かしながら、住まいの各所に魅力的なシーンを生み出すことができたと思います。
-
営業担当賀川 明日香
お施主様がリビングのソファを新たに購入されたことをきっかけに、住まい全体をリノベーションしたいという思いから計画がスタートしました。当初から、LDKとそこに隣接する和室、一部の洋室をリノベーションすることは決められていて、当社にご相談をいただく前に、他社にも相談をされていたので、お施主様の中でデザインのイメージは明確になっていました。モダンな中にもラグジュアリー感のテイストと機能的な暮らし方を求められていることを汲み取り、そういったデザインに長けたプランナーと共に、ご提案を行いました。お施主様の好みに寄り添ったご提案によって、信頼をしていただき、仕上げや色選びといった、住まいづくりの楽しさにも集中していただけたと感じています。
2025.01.30公開