三井のリフォーム 住生活研究所-Life Style Labo-
トップページ
活動報告
メディア
寄稿論文
研究レポート
書籍のご案内
アクセス
書籍のご案内
研究レポート
貴重なデータに専門的な分析を加え、リサーチデータとともに一般の方々に分かりやすく紹介
三井のリフォーム 住生活研究所
ライフスタイルレポート Vol.08
October.2012
「ファミリー不動産×リフォームで住宅取得」~団塊ジュニアが住み継ぐ親の家~ ・A4版カラー 全36ページ
・2012年10月15日発行
本レポートでは、親や親族の不動産(=ファミリー不動産)と住宅取得をテーマに、現代の持ち家の状況の変化や若年世代の持ち家意識などを踏まえ、当社の世代交代に関わるリフォームについて、アンケート調査を行い、その傾向を分析しました。さらに、親の住まいに子世帯が同居するために行ったリフォームや、祖母の家を孫夫婦のための新居に改装するなど、具体的な事例を取り上げ、リフォームするまでの経緯や費用の負担割合、将来の生活計画などを紹介しています。
こうした調査や事例等から、若年層である団塊ジュニアのリフォーム事例をパターン化し、相続した住まいをリフォームするときのチェックポイントを整理しました。そして、親や親族の不動産の活用が、団塊世代にとっても「生活メリット」「経済メリット」「環境メリット」と、幾つもプラス要因をもつことを提示しました。
以前より家をもつことが難しくなった団塊ジュニアにとって、「ファミリー不動産×リフォーム」は十分な広さの住まいを得ることにつながります。リフォームは、世代を超えて永く住み継がれる家を実現できると考えます。
CONTENTS
1 1章    持ち家をめぐる状況
日本の持ち家と住宅戸数の変動
30、40 代の住宅取得の意識
相続による持ち家取得
エッセイ・コラム①「 親子で考える住宅の選択」
2 2章    どんな人が「住み継ぐ」のか? 当社アンケート調査結果より
30 代の持ち家の1 割以上が相続物件
住み継いだ家の9 割が戸建
親の家は30、40代の息子へ
築20~ 29年の戸建では1500 万円以上が主流
住まいの継承を契機に同居
求められる税金情報
エッセイ・コラム②「ふるさとの家」
3 3章    継承×リフォームの事例紹介
<事例01>
単世帯から二世帯
両親の暮らす家に同居
<事例02>
スライド二世帯
祖父母から子へ世代交代
<事例03>
住まい譲渡
親の家を譲り受けわが家を取得
<事例04>
スキップ継承
祖母の住まいを孫夫婦の新居に
<事例05>
ファミリー不動産の継承
祖母所有の賃貸を孫娘へ
<事例06>
コンバージョン
賃貸スペース2戸分を1 戸に
4 4章    住み継ぐためのリフォームポイント
継承型の不動産取得パターン
築30 年住宅のリフォームポイント
スムースに住み継ぐための税の基礎知識Q&A
5 特別寄稿
「親の家を子が継ぐときの税制とリフォーム」
本郷尚(税理士法人タクトコンサルティング代表社員、税理士)
三井のリフォーム 住生活研究所 ライフスタイルレポートVol.08
6 おわりに
一覧へ戻る
ページの先頭へ戻る
Copyright © Mitsui Fudosan Reform Co., Ltd. All Rights Reserved.
produced by 三井のリフォーム